モテる恋愛心理学

女性にモテるための心理学的なテクニックを書いていきます

未分類

理系はモテないのか?

投稿日:2019年4月5日 更新日:

一般的に理系の学生はモテにくいという風潮がありますが、果たしてそれは本当なのでしょうか。
実は、ある意味では本当です。
しかし、「理系=女からのウケが悪い」というワケではありません。
むしろ「自分の知らない知識が豊富でカッコイイし、理系の方が将来的に収入が高そう」と思っている女性も多く、理系であることは一種のアドバンテージと言えます。
では何故理系の男がモテないのか、それはいくつかの理由があるからなんです。

関わる女性の数が絶対的に少ない
文系と比べて、理系のキャンパスは圧倒的に女性の数が少ないです。
農学部ならまだマシなレベルですが、工学部ともなると男女比20:1なんてザラであり、「工学部の姫」なんてワードも最近ではネットで見かけるようになりましたね笑
理系の学生はサークルやバイトをしないと女性と出会う機会が少ないのですが、理系は文系と比べて学業が忙しく暇な時間も少ないですし、こんな言い方をするのもなんですが、アクティブな学生が少ないようです。
文系と理系でキャンパスが分かれている大学も結構多いので、学内で恋人を作るには少し苦労するみたいです。

奥手な男性が多い
草食系草食系と世間ではよく言われていますが、理系には女性に苦手意識を持っている人が多いです。
キャンパス内に男性しかいないので必然的に女性との会話に不慣れになってしまいます。

会話が理詰めである。
女性は理系の男性を嫌っているわけでは決してありません。
「知識も豊富で、頭の回転も良くて会話も楽しそうだ」とさえ思っています。
ですが実際に会話をしてみると、「つまんねーなー」と女に愛想をつかされてしまうんです。
それは何故かというと、理系の男性は論理的に物事を考えて会話をする傾向があるのに対して、女性は「共感」を求めて会話をするからなんです。
女性が理系男に大して悩みや愚痴を話します。
♀「~~~が○○○でね!それから~~~~」
理系男「それなら~~~~~すればいいと思うよ」
♀「そうだね・・・(はぁ~。コイツ私のこと分かってないな~」
女性は自分の話をあなたにを聞いてもらいたいだけなんです。アドバイスや結論なんて求めてません。
理系男子は無意識に理論的な会話をして女性が遠ざかってしまっているので、十分に気を付けてください。

ハッピーメール

ハッピーメールは彼女を作るのに売ってつけのサイトです!
可愛いのはもちろん、ノリの良い若い女の子が多いので、喋るのが得意じゃない人でも女の子と仲良くなりやすいです!
詳しくはこちらから!

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

(付き合う前なら)何股をかけたっていいと思う

  ヒドいタイトルですが、今日の結論はそういうことになります。   誤解して頂きたくないのですが、最終的に愛する女性は一人です。これは当然の話です。 しかし、付き合う前の段階で仲良 …

no image

「モテそうなのに」と言われる男が持てない理由

皆さんの周りには 「モテそう」「彼女いそう」 とよく言われるのにさっぱりモテない人がいませんか? あるいは、あなたがそう言われてるかもしれません。 女性がお世辞で言ってる場合もありますが、大方の場合、 …

no image

モテる男に共通する性格とは?

世の中、モテる男とモテない男がいて、不平等を感じている人もいると思います。 イケメン=モテる、というのも事実です。 しかし、女性は男性に比べて、外見よりも内面を重視する傾向にあります。 美女と野獣のカ …

no image

「出会いがない」は言い訳

「出会いがない!」そう言ってる人。実際ちゃんと探してますか?行動してますか? 出会いはやってくるものではありません。生み出すものです。 工学部だろうが男子校に通っていようが、そんなの言い訳にはなりませ …

no image

意中の相手に彼氏がいる場合

あなたの好きな人に彼氏がいるのかどうか、思い切って聞いたら 「彼氏いるよ」 と返ってきた。ドンヨリ・・・ しかし、諦めるのは早いかもしれません。 彼氏がいる女性にもいくつかのパターンがあります。 関連